ペルソナシリーズの感想と考察まとめ。

近年のペルソナシリーズ「ペルソナ3」「ペルソナ4」「ペルソナ5」のゲーム紹介と考察をまとめています。
「ペルソナ3ポータブル」「ペルソナ4ザ・ゴールデン」「ペルソナ5ザ・ロイヤル」といった、後続タイトルも含めての紹介・考察になります。

各作品のストーリーは独立しています。
ナンバリングは気にせず、気になったタイトルから楽しめますよ!
ペルソナシリーズのクリア後考察
ペルソナ3
ペルソナ3とは?

主人公は、10年前の謎の事故で両親を失った高校生。
月光館学園に転入したことをきっかけに、街で起こる不可解な現象に立ち向かう組織「特別課外活動部」のメンバーとして迎えられます。
シャドウがあふれる謎の塔「タルタロス」の探索や、仲間との交流を経た先で手にするものとは…?
原点の「ペルソナ3」、その後日談を描いた「ペルソナ3Fes」、「ペルソナ3」に女主人公版を追加した「ペルソナ3ポータブル」、2024年に発売予定の「ペルソナ3リロード」の4種類のゲームがあります。
ペルソナ3ポータブルは、以下のハードで遊ぶことができます。
「ペルソナ3ポータブル」対応ハード
- Nintendo Switch
- PS4
- Steam
- XBOX ONE
- XBOX SERIES X|S
- Windows

ペルソナ3をさらに楽しみたい人は、「劇場版」もチェックしておきましょう。
劇場版ペルソナ3


名作RPGゲーム、ペルソナ3の世界観をしっかり味わいたい人には、
「劇場版ペルソナ3」を推しておきます!
劇場版ペルソナ3は、「Spring of Birth」「Midsummer Knight’s Dream」「Falling Down」「Winter of Rebirth」の4部作です。
U-NEXT
では、ペルソナ3劇場版の4作品が一度に楽しめます。
マンガ・アニメが好きなら
アニメやマンガを一度にチェックしたい人はU-NEXT
がおすすめです。
他にも、ポイントを利用して漫画をお得に読めるアプリもあるので、アニメ・マンガ好きの人は自分に合ったアプリを探してみましょう!
ペルソナ3ポータブルの考察
こちらはペルソナ3ポータブルに関する考察記事です。
すでにペルソナ3をクリアした人向けになります。

ペルソナ3リロード
「ペルソナ3」タイトルの最新作は「ペルソナ3リロード」となります。
原点である無印版ペルソナ3に、新たなサブストーリーなどの追加要素を加えた「リニューアル版」とも位置付けられます。
ペルソナ4

原点の「ペルソナ4」と、ストーリーなどの追加要素が豊富な「ペルソナ4ザ・ゴールデン」が発売されています。
これからペルソナ4をプレイするなら、「ペルソナ4ザ・ゴールデン」のみでOKです。
ペルソナ4ザ・ゴールデンとは?

「ペルソナ4」に、以下の要素を加えて大幅パワーアップしたゲームです。
- ストーリー、キャラクターが大幅追加
- バトルシステムが一新!爽快感が増している
- 新しいミニゲームが登場
すでに発売されているものには、PSvita版があります。
また、以下のハードでも遊べます。
「ペルソナ4ザ・ゴールデン」対応ハード
- Nintendo Switch
- PS4
- Steam
- Windows ペルソナ4ザ・ゴールデン(PC・Xboxシリーズ購入)
- XBOX ONE ペルソナ4ザ・ゴールデン(PC・Xboxシリーズ購入)
- XBOX SERIES X|S ペルソナ4ザ・ゴールデン(PC・Xboxシリーズ購入)
- GAME PASS ペルソナ4ザ・ゴールデン(PC・Xboxシリーズ購入)
「ペルソナ4ザ・ゴールデン」の詳細は、こちらの記事にまとめてあります。
ネタバレなしなので、どんなゲームなのか興味がある人は、のぞいてみてください。

漫画・アニメ版ペルソナ4
「ペルソナ4」は、漫画版とアニメ版があります。
「ペルソナ4ザ・ゴールデン」は、アニメ版があります。
漫画やアニメで楽しむのであれば、「ペルソナ4」→「ペルソナ4ザ・ゴールデン」の順が良いでしょう。

「ペルソナ4ザ・ゴールデン」のアニメは、ストーリーのネタバレを含んでいるので注意です!
ペルソナ4、ペルソナ3の後日談
ペルソナ4の後日談として、「ペルソナ4ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ(P4U)」と「ペルソナ4ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド(P4U2)」があります。
ペルソナ4、ペルソナ4ザ・ゴールデン、ペルソナ3のネタバレが含まれています。
↓NIntendo Switch版


忙しいんだけど、
ゲームのストーリーだけ楽しむ方法はないかな?

漫画版ならサクッと楽しめるよ!
格闘ゲームを楽しみたい人はゲーム版、物語を楽しみたい人は漫画版がおすすめです。


ペルソナ4の考察
こちらは「ペルソナ4ザ・ゴールデン」をクリアした人向けの記事です。
犯人やイベントのネタバレがあるので、未プレイの人は十分注意してください。

ペルソナ5

ペルソナ5は、2016年に発売された「ペルソナ5」と、ストーリー・システムに大幅な改善を加えた「ペルソナ5ザ・ロイヤル」があります。
これから遊ぶ人には、「ペルソナ5ザ・ロイヤル」がおすすめです。
無印とロイヤルの違い

↓PS4版です。
また、以下のハードでもリメイク版が発売されました。
「ペルソナ5ザ・ロイヤル」対応ハード
- Nintendo Switch
- PS4
- PS5
- Steam
- Windows
- XBOX ONE
- XBOX SERIES X|S
- GAME PASS
ペルソナ5とペルソナ5ザ・ロイヤルのゲーム紹介については、こちらの記事に詳細を書いています。
ネタバレなしなので、これからプレイするか迷っている人は、参考にしてみてください。

ペルソナ5ザ・ロイヤルの考察
こちらはペルソナ5ザ・ロイヤルの三学期に関する考察記事です。
すでにペルソナ5ザ・ロイヤルをクリアした人向けになります。

ペルソナ5タクティカ(P5T)
2023年11月17日に発売されるシミュレーションRPG「ペルソナ5タクティカ」についてのゲーム紹介や、発売前の予想をしています。

漫画・アニメ版ペルソナ5
ペルソナ5は、漫画とアニメが展開されています。
アニメは、
- ペルソナ5本編ストーリーを追った「ペルソナ5」
- 本編ラストを別視点で追った「ペルソナ5『Dark Sun…/Stars and Ours』」
の2編があります。
2023年現在は、「ペルソナ5ザ・ロイヤル」のアニメ化はされていません。
派生作品では「ペルソナ5メメントスミッション」という漫画がイチオシです。

ペルソナ5、ペルソナ5ザ・ロイヤルをプレイ済みの人も楽しめます!

ペルソナシリーズのクリア後考察
ハード別ストーリーの面白い名作ゲーム